どのレンズを買えばいいですか?クリアレンズはUVカットですか?ミラーレンズより色の濃い商品はありますか?クリアレンズではなくミラーレンズを2個選ぶことはできますか?
こういったご質問がよくあります。お客様とその愛犬のための最適なレンズ選びについては下記の情報をご参考ください。
Rex Specs size large pass the ANSI Z78.1 2010 test for impact. Testing certified by Chesapeake Testing Inc.
REX SPECS には2種類のゴーグル−クリアレンズとお客様が選ぶレンズがあります。その理由にクリアレンズがトレーニングに適しているということにあります。はじめてゴーグルを使用する際にはレンズをつけずに装着させることをおすすめします。そうすることによってフレームに慣れさせることができます。フレームに慣れましたらクリアレンズを、その次にカラーレンズを入れるのをおすすめします。クリアレンズは見え方を変えずにカラーレンズ同様にUVと耐衝撃加工が施されているので愛犬への負担を少なくして使えることができます。一度にフレームとカラーレンズの装着をしてしまうと犬にとってよくないということが分かっています。REX SPECS に慣れてくるとレンズを引っ掻いてしまう事があるので、トレーニングにはクリアレンズを使用し、2個目のレンズはきれいな状態で保管しておくのをおすすめします。
紫外線は目にさまざまな悪影響を及ぼすと言われています。その紫外線から愛犬の目を守るためにREX SPECS は生まれました。私たちの犬の中に、色素不足によって瞼とその周りに慢性皮膚炎を患った犬、そして角膜パンヌスと診断された犬がいました。その症状は血管と瘢痕組織が角膜に侵入し最悪の場合には角膜の表面全体に影響が出て目が見えなくなってしまうのです。そういった理由からUV加工されたレンズは必須であり、またポリカーボネートはレンズに最適な素材なのです。ポリカーボネートにはUVブロックの性質があります-これによってクリアレンズでもカラーレンズ同様にUVカットができるのです。ポリカーボネートレンズはサングラス、スキーゴーグル、暴徒鎮圧用シールド、他にも多くの製品に適用されています。さらに、紫外線UVA/UVBを99.9%カットするだけでなく耐破砕性も備えています。REX SPECS のゴーグルがANSI Z87.1–2010の衝撃テストに合格したビデオをご覧下さい。 (上をご覧下さい)
REX SPECS レンズを説明するにあたって可視光線透過率(VLT)があります。
これはどれだけの光がレンズを通り目まで到達するかを示しています。
以下はレンズのオプション情報です。
クリア-92%の可視光を透過します
スモーク、レッドミラー-20%の可視光を透過します
ブルーミラー-15%の可視光を透過します
シルバーミラー-13%の可視光を透過します
シルバーミラーレンズが最も濃いレンズとなります。
最後に、犬と私たち人間とでは見え方が違います。犬は顔から50センチ内の物体に焦点を当てる事ができません。また、犬の視力は人間の20/20と比べて20/60とされています。よって私たちとは違い、犬はレンズの傷が見えない可能性がありますのでレンズは状態が悪くなるまで長期間お使いください。私たちの犬であるTuckermanが使用したレンズ写真をご覧下さい。